「『アウトレイジ』に対する東映の答えですね。」と予告編に古舘伊知郎さんが推薦コメントされていたのが印象的だった前作の『孤狼の血』から3年。
2021年8月20日、続編である『孤狼の血 LEVEL2』 が公開されました。
映画「孤狼の血 LEVEL2」鈴木亮平さんが松坂桃李さんと共演
公開前から番宣やネットで話題になっていたのが、前作の主演だった役所広司さんから引き継いだ松坂桃李さんとぶつかり合う鈴木亮平さんの演技です。
予告や番宣で見ただけなのですが、前作からの松坂桃李さんの変貌ぶりも気になりますが、なんといっても、鈴木亮平さんのインパクトが強すぎて、この映画 『孤狼の血 LEVEL2』観に行くしかない!!

ただ、いま放送中のドラマ日曜劇場 『TOKYO MER 〜走る緊急救命室〜 』の 救命救急医・喜多見チーフ役と 『孤狼の血 LEVEL2』 の上林組組長・上林役がギャップがありすぎて困惑します。
前作の映画「孤狼の血」あらすじ
前作の映画『独狼の血』は2018年公開のバイオレンス映画
原作は柚月裕子さんの同名ベストセラー。
監督に「凶悪」「日本で一番悪い奴ら」の白石和彌監督。
昭和63年、広島の架空の都市「呉原市」が舞台。
地場の暴力団「尾谷組」と広島の巨大組織「五十子会」をバックに進出してきた新興組織「加古村組」が一触即発の状態で睨み合っていた。
そんな中、呉原東署に赴任した松阪桃李さん演じる新米刑事の日岡秀一。
赴任早々、暴力団絡みの事件が発生。
役所広司さん演じる凄腕ながら黒い噂が絶えないマル暴のベテラン刑事・大上章吾。
大上の下につき日岡は事件の解決へと乗り出しますが、大上の強引な捜査を目の当たりにして疑問を抱き・・・
続きはこちらで↓↓↓
\前作『孤狼の血』を視聴するには/
今作「孤狼の血 LEVEL2」のあらすじと鈴木亮平さんの役どころ?
マル暴のベテラン刑事・大上の死から3年、 新米刑事だった日岡は大上の遺志を継ぎ警察組織と暴力団の双方から一目置かれる存在となっていた。
日岡によって保たれていた呉原市の秩序は、鈴木亮平さん演じる上林成浩という1人の男の出所によって徐々に崩壊していく。

やばい!予告や番宣だけでも鈴木亮平さんの演技が気になって仕方ない!
実際に観た感想は?
独狼の血を観てたのと鈴木亮平さんのとんでもない悪役ということで、かなりグロいところがあるのを覚悟して映画館に入りました。
観終わった後の感想は?というと、身構えて観てたのに久しぶりに映画を観るのにエネルギーを使いました。
鈴木亮平さんのプロフィール
生 年 月 日 | 1983年3月29日 |
身 長 | 186㎝ |
体 重 | 非公表(75~77㎏?) |
血 液 型 | A型 |
特技・趣味 | 英会話、テーブルマジック、ボクシング |
鈴木亮平さんは年齢は現在38歳(2021年8月現在)
出身地は兵庫県西宮市出身
本名も鈴木亮平
まだ独身なのかなと思っていたら、2011年に一般女性の方と結婚
その年に長女も誕生しています。
芸能界入りのきっかけは大学の演劇サークル経験でこのころから役者の道を志すようになったそうです。
2006年テレビドラマ『レガッタ〜君といた永遠〜』で俳優デビュー。
2007年12月公開の『椿三十郎』で映画デビュー。
これまで数々のドラマや映画に出演し、ご活躍されています。
鈴木亮平さんの過去のストイックな役
そんな鈴木亮平さんの役者としての第一印象は何といっても役作りによる体重の変化です!
186cmの長身で普段の体重は75~77kgなのでだいたい標準的ですよね。
2013年公開の『HK 変態仮面』

この変態仮面の主人公を演じるにあたり、まず15kg増量して、そこからトレーニングで8kg余計な脂肪を落としてこの体に仕上げています。
\『HK変態仮面』を視聴するには/

2015年放送の『天皇の料理番』

このときは病弱な役を演じたため半年かけて76kgから56kgまで体重を落としたそうです。
\『天皇の料理番』を視聴するには/

2015年公開の『俺物語!!』

それから『俺物語!!』の主人公を演じた際には逆に30kgの増量
\『俺物語!!』を視聴するには/

2018年放送の大河ドラマ『西郷どん』
『西郷どん』の時には約100kgまで体重を増やしたそうです。
まとめ
いかがでしたか?鈴木亮平さんの役に合わせた体重の増減やメンタル面のコントロールは凄まじいものがありますが、それだけ1つ1つの作品に懸ける想いがビンビン伝わります!
これからの活躍もほんとに楽しみな俳優さんの1人です!
最後までお読みくださりありがとうございました。