2021年もプロ野球のペナントレースがスタートし、個人的には、地元福岡のソフトバンクホークスのファンなので
いつもパリーグの方を気にしていますが、今年はセリーグの阪神タイガースの大活躍がよく耳に入ってきます!
その理由は矢野監督の采配、投打のバランス、藤浪晋太郎投手をはじめ、奮闘している投手陣の活躍などなど・・・
ほかにも理由が挙げられますが、なかでも大注目なのが背番号8内野手の佐藤輝明選手です。
佐藤輝明選手は現役の選手だとソフトバンクの柳田悠岐選手級もしくはそれ以上?
日本人離れの強靭な体から長打を武器に怪物ルーキーとして1年目の2021年はオープン戦では両リーグ最多の6本塁打をはなっており
打球速度、飛距離もプロでもトップクラス!ソフトバンクの柳田悠岐選手のような豪快なスイングです!
メジャーリーグでも活躍した上原浩治さんもが2021年3月27日、自身のツイッターを更新され
このようにつぶやいております。
また、阪神ファンの方々のコメントからもそのスゴさが伺えます。
阪神ファンからのコメント
「新人というよりも強力な助っ人外国人がメジャーからやってきたという感じ」
「いい意味でふてぶてしくて、他の選手とレベルが違う」
「松井秀喜さんのような子供に夢を与えるようなスター性」
「お金を払ってでも見る価値がある」
引用:TBS「バース・デイ」
佐藤輝明選手のことをよく知りませんでしたが、明らかに期待の超大物ルーキーという感じ!
佐藤輝明選手のプロフィール

生年月日 | 1999年3月13日 |
身長・体重 | 187cm・94kg |
投球・打席 | 右投げ・左打ち |
出身校 | 近畿大学 |
体格だけでなく、50m走を6秒00という脚力、遠投100mの強肩、身体能力の高い選手です。
佐藤輝明選手の何がスゴいの?
佐藤輝明選手の凄さは記憶はもちろん、記録にも残る選手なんです。
・オープン戦6本のホームランで12球団トップ!(新人では1958年長嶋茂雄さん以来)
・新人の4番が満塁ホームランを放つのは1950年以来(2021年5月2日対広島戦)
・巨人戦で新人の初4番が安打は1939年以来(2021年5月14日対巨人戦)
・ホームランも記録的だけど、三振の数もシーズン三振王?58回(2021年5月18日試合終了時点)
などなど・・・
シーズン中盤には差し掛かってきましたが、間違いなく、まだまだ記憶にも記録にも残す活躍をしてくれる選手です!
その中でもっとも驚いたのは場外ホームランです。
横浜スタジアムでの場外ホームラン!

2021年4月9日のDeNA戦で横浜スタジアムの右中間場外へ3号ソロを放ったシーンです。

横浜スタジアム行ったことあるけど
小さすぎるって。。。
ほんとに助っ人外国人並みじゃん!

過去に横浜スタジアムで場外ホームランを打った日本人選手は
「ゴジラ」こと松井秀喜さん
「アニキ」「鉄人」こと金本知憲さん
「おかわり君」こと
埼玉西武ライオンズの中村剛也選手
何度も言いますが、まだ1年目のルーキーです!
佐藤輝明選手が打席に入ると特別にアナウンスが流れる?
なんとその翌日の横浜スタジアムでは
「ただいま、横浜スタジアムでは阪神タイガースの佐藤選手が打席に立っております。打球が場外まで飛び出ることがございますので、ご通行の際は頭上にご注意ください!」
球場外の通行人に場外弾の注意喚起を行うアナウンスを始めたそうです。
これは確かに注目を浴びるし、生で見に行きたいと阪神ファンじゃなくても興味がわきます!
まとめ
いかがでしたか?新人ながら、これぞ!プロ野球選手!という佐藤輝明選手の今後の活躍と2021年阪神タイガースが16年ぶりにセリーグ制覇、そして1985年ぶりの日本一になるか!?目が離せなくなりました!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。